こんにちは、ゆずみかんです。
年末から年始にかけてお正月準備やお正月用食材等にかかった費用を書き出してみます。
詳しくは忘れてしまったものもあるので覚えているだけ。
お正月にかかった費用
・お正月飾り、鏡餅など 5,606円
・食材 7,500円
・お年賀 13,287円
合計 26,393円
これが多いか少ないかはちょっとわかりません。
お年賀が多いのは、これは減らせないので。それと今年は食材が少なくて済みました。
お餅やお節の食材をたくさんいただいたこともあって、実際に買ったのは蒲鉾や伊達巻、ナルトや鶏肉、それと年越しそばに乗せる海老天ぷらなど。それとお正月になってから買ったオードブルなどです。
今回たまたま食材が安く済んだけど、毎年って訳ではないので実際はプラス1万円くらいでしょうか。
わが家はお年玉をあげる子供がいないのでそれも助かってます。友人などはお年玉用に積立してたり新札を用意したりと大変そう。
まだお正月は続きますが、ひとまず覚え書きでした。
スポンサーリンク