この前「やっとファンヒーターをしまいました」とブログに書きましたが、実はまだ片づけていない暖房器具があったんです。
ストーブ1台、ファンヒーター1台、それとオイルヒーター1台。
ね、まだまだ部屋の中に暖房器具がごろごろしていたんです(>_<)
灯油を抜いて、出来る限り空焚きして、物置きに持って行きました。
これで家の中には扇風機とサーキュレーターだけです。やっと我が家が夏仕様になりました。
物置きに行ったついでに物置からまたとっくにしょ期限切れ?の確定申告の書類を持ってきてシュレッダーにかけたり、違う物置きに置くべきものを持ち出したり、勢いがついたのに家に戻って引き出しの中から不用品をちょっとだけ処分しました。
なんとなく、今まで処分できなかった文房具も処分できそうです。
捨てたもの
・メモ帳 2冊
・ボールペン 2本
・タブレット用タッチペン
・ポストカード
・カセットテープ
・録音機
・蛍光マーカー 2本
・雑誌 48冊
捨て合計 586個
雑誌はずーーっと買いためて取っておいたもので一気に4年分処分しました。でも、まだあと数年分あります。これも近いうちに処分予定です。おかげで物置に置いてある本棚がだいぶ空きました。
でもそこにそこら辺にあったものを入れたので結局本棚はまだたくさんの物が入ってます。
これって私の生前整理でもあるので、まだまだ続けます!
スポンサーリンク
まだ片づけてなかった暖房器具の片づけと捨てたもの