ガスコンロの魚焼きグリルって我が家ではほとんど使わないので掃除は滅多にしていなかったんですが、私が気づかないうちに夫が魚を何度か焼いて、掃除をしていなかったことが分かりました(>_<)
なぜ気づかなかったかっていうと、うちは夫の方が料理上手なので私が出かけている時はお昼とか夕飯の用意をしてくれるんですけど、お義母さんへの夕ご飯のおかずに魚を焼いていたらしいです。
で、何気なくあけてみてびっくり!!
こんなになるまで気づかなかった。
なので掃除です。
ガスコンロの汚れには重曹ですよね
重曹ゆるペーストを作ります。
適当なんですけど重曹をだいたい大さじ7杯くらい入れてぬるま湯を入れて緩めの重曹ペーストを作ります。
これ、ちょっと重めのぺーストなのであとからもう少しぬるま湯を足しました。
使い捨て出来るキッチンタオルを浸して湿布です。その上からぴっちりとラップをしました。
ついでにグリルの中も湿布です。
夜だったからあまり放置時間が取れなくて2時間くらいだったんですけど、まあまあきれいになったかな。
アフターです。
ここまで落ちました!
湿布の効果で汚れが緩くなっていたので湿布に使ったキッチンタオル(繰り返し洗って使えるもの)で擦っただけ!
グリルの中もこんな感じ
初めから匂いはさほど感じなかったけど、重曹で掃除をした後は全くないです。気持ちいい♪
今回はガスコンロの五徳とか、上の部分はやらなかったから今度やります!
スポンサーリンク
ガスコンロの魚焼きグリルを掃除