書類とか雑誌の切り抜きっていつの間にか溜まってしまいますよね。私も今日改めて雑誌等の切り抜きを確認したら結構な厚さになってました。
とにかく昔から雑誌読むのが大好き!なので気になった雑誌は買ってしまいます。昔、独身だったころに比べると買う雑誌は1/5くらいに減ったけど、それでも月に2~3冊は買ってしまいます。
で、捨てる時に気になる特集記事とかを切り抜いちゃう癖が(>_<)
この前たくさん切り抜きを捨てたのに、また溜まってしまいました。
こういう切り抜きとか、書類(原本なくても大丈夫なもの)の整理って出来ないものかなと思っていたら、ありました。そう、我が家のプリンターにはスキャン機能が付いていたんです。
メーカーはエプソンなので、もしかしてスマホのアプリがあるんじゃないかとGoogleplayストアで探したら、こんなアプリを発見
写真ボケてますが、「EPSON i Print」です。
実際にスキャンをしてみたんですが、
スキャンしたい書類をプリンターにセットして、スマホのアプリから取り込むだけで簡単にスキャンができて、私の場合Evernoteに保存してみました。
すっごい簡単なのでこれからエバーノートとEPSON iPrintを活用して紙モノを整理していきたいと思います^^
スマホでもタブレットでも、PCでも見ることができるから便利です!
スポンサーリンク
スキャンを活用して書類や雑誌を整理しよう