私は毎日寝る前にトイレ掃除をしています。
使っているのはトイレブラシと洗剤、それとお掃除シートとアルコールスプレー。でも最近
「お掃除シートなくても大丈夫なんじゃない?」って考えるようになりました。我が家はトイレが2つあって、一つはお義母さんたちのところにあるトイレです。2つとも夜まとめて掃除しているのでとりあえず私たちのトイレのお掃除シートがなくなったので新しいものを買わずにトイレ掃除をしてみることにしました。
でも床とか便器を拭きたいので、床はペーパータオルにアルコールスプレーをして拭いてます。これは以前からしていた方法。そして便器や小物類はお掃除シートを使っていたので、今回お試しで除菌ウエットティッシュを使ってみました。
使った結果、除菌ウエットティッシュは結構水分が含まれているので拭いたとき拭きスジが残るし、なかなか乾きません。でも、壁やドアなどを拭くのはとってもいい♪
便器の裏側にはアルコールスプレーをシュッとして拭いています。
除菌ウエットティッシュはトイレのお掃除シートと比べると水分が多いのでちょっと使いづらい感じはあります。お義母さんたちのトイレはまだトイレのお掃除シートが残っているので、それを使うと「あ、やっぱりいいな」って思います。けど、とりあえずこのまま今の方法でトイレ掃除をしていくつもりです。お義母さんたちのトイレのお掃除シートがなくなったら、新しいのを買わずに除菌ウエットティッシュを使うつもりです。
でも、もし他の方法があればそれも試したいし、いろいろやって見て、結局お掃除シートに戻るかも知れません。
しばらくやって見ます!
トイレのブラシは今までどおりです^^
スポンサーリンク
トイレ掃除の仕方を見直してます。まずはお掃除シートをやめてみた