こんにちは、ゆずみかんです。
今日は用事があって午後から出かけ、3時ちょっと前に帰ってから急いで夕ご飯の準備。我が家は仕事柄夕方の4時くらいが夕食なんです。
なので食べる時間も考えると作る時間は約30分。料理上手な人ならばなんの問題もないでしょうけど、私は料理は限りなく初心者に近い(いったい何歳なの💦)ので頑張りました!
今日は舞茸とほうれん草を使いたかったので
・ほうれん草とタマネギの味噌汁
・舞茸と鶏もも肉の甘酢餡
・こんにゃくの甘辛炒め
これとご飯。ご飯は炊いてあるので大丈夫。
それと煮卵を作るため、茹で卵を作って煮卵のタレを作りました。
夕ご飯のあとゆで卵の殻をむいてタレに漬け込んで冷蔵庫へ入れるところまで頑張りました!
舞茸と鶏もも肉の甘酢餡はいつも穀物酢を使うんですが、夫が黒酢を使ってというので使ってみたら味がいつもより美味しかったです。酢も種類によって味が変わるんですね~。美味しさアップでした(^^♪
明日は生協が届く日ですが、冷蔵庫の中も大分空いてきたし、この前26個あった卵も後16個!そのうちの8個は煮卵にしたのでタマゴケースに入っているのは8個。よく頑張った、私。
スポンサーリンク
今日の夕食、いつもの酢を黒酢にしたら美味しさアップ!