こんにちは、ゆずみかんです。
今日も実家へ行ってきました。母に頼まれた洋服類を探しつつ不用品を見つけてゴミ袋にどんどん入れていきました。実家には和茶棚があるんですけど、その下部分の引き出しを開けたら空の茶菓子入れが6~7個入ってるし、お盆の入っていた空き箱が積み上がってるし、、、
母に聞かないと捨てられないので入れ子状態(マトリョーシカ風?)にしてとりあえず見た目だけきれいにしておきました^^;
ゴミ袋は45リットルの約半分くらい出来ました。このまままたしばらくゴミ袋をためて衛生センターへ持ち込もうと思います。
紙ごみや洋服の他、金物類や小型家電、テーブルや椅子もあるので(壊れてる)まだまだ何度も通うことになりそうです。というか、最終的には業者さんを頼んで自分たちでは運べないものや家の外に散乱しているものたちや外物置きの撤去などもしなければならないし、やることがあり過ぎ!
でも今すぐというわけではないので数年計画です。まず今年のうちにしたい事は家の周りの大きくなり過ぎた木の伐採。もう、うっそうとしてます。今まで見えていた家がまったく見えなくなっているのでこれはかなりやばいです。
とりあえず夫と私とで切ることができそうな細い枝は切るけど、大きいものは無理ですから。今日は庭の紫陽花の枝を切ってきました。かなり伸びていたし、枝も直径1.5cmくらいまでのものは頑張って剪定ハサミで切りました!!!あとは手でボキっと折ったり💪
疲れたけど、少しずつ頑張ります。
スポンサーリンク
今日も実家へ行って不用品の処分をしてきました。