こんにちは、ゆずみかんです。
9月は捨て月間の気分!昨夜は押入れの中の冠婚葬祭用の物を入れてる引き出しを探ってみました。
3段の小さめの引き出しに入れているんだけど、ここには夫のネクタイ、数珠、ベルト、舟山、サスペンダー、アームバンド。私のものは黒のストッキング(ストック分)、数珠、ネックレス。それと袱紗と風呂敷きが入ってます。
こうしてみると夫の物が多いですね。サスペンダーもアームバンドも2つずつあるし。私のものはだいぶ処分したので少なめ。必要最低限です。
だから以前は3段の引き出しいっぱいだったのに今はスカスカなんですよ^^2段で十分な感じです。
で、今回は冠婚葬祭用のパールネックレス(フェイクです!)を処分することにしました。金具のところが壊れてしまったのと、もう少し大きめのパールの方が似合うようになったので数年前に新しいのを買ったのにずっと捨てずに置いてあったんです。
今回やっと処分!
ベルトも処分しました。今使っているネックレスはパールが一回りくらい大きいんです。ちょっとだけゴージャス♪
だんだん押入れと寝室がシンプルになってきました(^^)
捨てたもの
・セーター干し
・ジャムビン
・ベルト
・パールネックレス
・引き出し用の収納仕切り
捨て合計 878個
スポンサーリンク
冠婚葬祭用の引き出しを見直し。パールネックレス(フェイクです)を処分