昨日はミシンでカフェカーテンを作りました。
というとすっごいおしゃれなカーテンを想像するかも知れませんが、本当に、布を切ってまっすぐに縫っただけのカーテンです。
キッチンの収納場所を一つ確保したんだけど、そこにカーテンをつけたほうが目隠しにもなるしいいんじゃないかなって思って、家にあった布で作りました。
ミシン超初心者レベルなので、これでもかなり頑張りました。
サイズは90×90の布を切って、両端は1cmの縫い代でミシンをかけて、下は1cmの2つ折りでミシンをかけて、上は1cmの2つ折りでミシンをかけた後、4cmで折ってミシンかけ。ポールが通る穴を作りました。
たまたま以前100円ショップで買っていた突っ張り棒があったのでそこに通すように作ったのが頑張ったポイントかな~。
中はとりあえず適当に押し込みました。
無印のシール、取りなさいよ!ってひとりツッコミを入れてしまった。
すべて別売りのキャスターを付けてあるから出し入れも楽々です。
この上の空間がもったいないので棚板をつける予定ですが、これはあくまでも一時的なのでこれから工夫をして使いやすくしていきます!
スポンサーリンク
収納庫にミシンでカフェカーテンを手作りました