こんにちは、ゆずみかんです。
実家へ行ってきました。母に頼まれた洋服を探しにいったんですが、ついでに流し台の下を見てみたんです。そしたら使っていないであろう鍋やタッパー、紙パック(仕出しのお弁当とかが入っているようなパック)などがたくさん出てきました。この前キッチンワゴンの中の大量のタッパーを捨てて、もうタッパーは無いだろうって思ってたから驚きました。
もうないよね??
スマホを忘れてしまったので写真は撮っていないんですけど、それ以外にも流し台下に敷いていたシートもボロボロだったし、ヤカンも2つ、保存ビンは7つくらいあったかな?幸い中身は入っていなかったのでよかったです。
というわけで流し台下から出た不用品でゴミ袋1つ出来ました。
まだキッチンは処分するものがたくさんあります。ジューサーミキサーや大根おろし器、フードプロセッサーなどの調理用小型家電もあるし。
これらは次回衛生センターへ持ち込むときにまとめて持って行こうと思います。でも軽自動車だから積める量が限られているのでそれがちょっと残念。今年中にあと2回は行きたいです。
実家はもともと物は多いけど床置きはしていない家だったけれど、見た目がだいぶさっぱりすっきりしてきました。
地味に頑張ります。
スポンサーリンク
実家の流し台下を片づけてゴミ袋1個できました