こんにちは、ゆずみかんです。
今日は時間ができたので実家へ行ってきました。
この間から作っていたゴミ袋、結構たまったし、缶やビン類、ダンボールなどもあるので衛生センターへ持ち込もうって思っていたので今日はチャンス!
暑いけどエアコンつければ何とかなる(実家はリビングにしかエアコンがない)し、キッチンまで無理やり涼しくすれば大丈夫!
そう思って実家についてエアコンのスイッチオン!あれ、つかない?
もう一度スイッチオン♪ あれ、つかない?
コンセントを挿し直ししても、リモコンの電池を取り替えても付きません。10分くらい汗だくでいじって、もしかしてブレーカー?って思ってブレーカー確認したら見事に落ちてました。。
ブレーカー上げてもう一度スイッチオン!!
無事エアコンつきました~~。よかった、壊れたかと思った~~。
さて無事エアコンも付いたのでリビングとキッチンをガンガンに冷やしつつ、エアコンの無い部屋で特養に入所している母から頼まれた洋服を探したりして、汗かいたらリビングに避難して涼んでを繰り返しながら、ついでにゴミや衛生センターへ持って行くものを玄関に出したり、もう、エアコンで涼んでも汗だくだくです⤵
で、これだけの物を出しました
45リットルのごみ袋7袋、お風呂のフタ、2段の収納ケース、陶器類、ビン類、缶、鍋、ラグマットなどなど。今回も私の軽自動車に満杯です。
今回自分の家からもミシン(買い替えたので)、雑誌、ダンボールなどを持って行きました。
衛生センターはいつも空いているんだけど、私が行った時は私を含めて4~5台車がありました。金曜日だからでしょうか?でも、皆さんもちゃんと不用品を持ち込んでて素晴らしい!って思いました。
実家の物を衛生センターへ持ち込んだのは今回で2回め?だと思うけど、だいぶ家の中、特にキッチンがすっきりしてきました。
まだまだ流し台の収納のところやいろいろありすぎるんですけど、スッキリ感はあります。
後は亡くなった父の衣類とかいろいろ残っているんですよね。汗をかかない季節になったら今度は衣類や布団類などの整理や処分をしていきたいと思います。
※ゴミ袋捨て合計は14個になりました
スポンサーリンク