こんにちは、ゆずみかんです。
今日も暑いですね!我が家は今週、家電の買い替えラッシュです⤵
電話機とエアコンを買い替えました。
電話は買ったその日に付け替えできたけど、エアコンは。。。
取り付けまで10日かかるそうです。何とかお盆までに取り付けができそうなのでよかったけど、お義母さんのところ、今エアコン1台で頑張ってるので大変(>_<)
私たちの方のエアコンは大丈夫なのでエアコンの風がなるべくお義母さんのところまで届くように(涼しい場所が多いように)しているんだけど、それも限界だし。
早くエアコン届かないかな~。今週暑すぎ(>_<)
さて、買ったものの紹介です。
今回電話機の液晶がまったく見えなくなってしまい、ナンバーディスプレイ契約していてもまったく意味のない状態になってしまって、最初は「液晶見えなくてもいいや!」って思っていたんですが、誰からの電話かわからない不安が大きくて、やっぱり買い替えよいということになったんです。
保証書を見てみたら2004年に買っていたので16年も使ってたんだ。それは液晶だって見えなくなりますよね^^;
新しく買ったのは今までと同じパナソニックの「おたっくす」
KX-PZ510DL
今までのよりちょっと小さい気がするけど、気のせい?今回受話器がコードレスになったので子機は1台のものにしました。それとファックスがきた時に印刷するかしないかも選択できるみたいなのでそこも用紙の節約になるし、よかったかな。
液晶も大きいから見やすいし。
でも、この電話機も海外の生産なのでコロナ関係で品薄らしいです。我が家はたまたま欲しかったものがあったけど(でも、最後の1台でした)、ほんと困りますよね。
|
まだ電話帳の登録などはしていないので少しずつ登録していこう。