家の周りってすぐに蜘蛛の巣やらで汚くなってしまうので週に1度くらいは台所用のホウキで窓枠とか軒下にできた蜘蛛の巣取りをしています。
昨日も掃除をしようと外に出て何気なく屋根のあたりを見たら、あれれ~蜘蛛の巣というか汚れが結構目立つ!
なので急きょ柄の長い天井用のホウキに持ち替えて屋根の下の空気孔?みたいなところや壁などをホウキでゴシゴシしました。
この天井用ホウキは柄が伸縮するので屋根のすぐ下(我が家は平屋)までホウキがしっかり届くんです。
最初はコツがつかめなくて上手く汚れが落とせなかったり長くしていた柄が緩んで落ちてきてしまったりしたんですけど、やっているうちに大丈夫になってきました。
結局家の周り全部の汚れや蜘蛛の巣を取ったんですけど、びっくりするくらい見た目がきれいになりました✨
これは、月1くらいで掃除をすればいつもキレイをキープできるかも。
そしてこの結果に満足した私、そのあと玄関掃除、玄関水拭き、庭の芝刈り、ダンボール解体&束ねと怒涛のように働き、気づいたら疲れ切ってぐたぐたでした(@_@;)
今日もちょっと疲れが残っているけど、これから実家でインゲンくれるっていうのでちょっと行ってきます!
スポンサーリンク
屋根の下の蜘蛛の巣を取ったら見違えるくらいきれいに♪