昨日に引き続き押入れを片づけ、不用品の処分をしています。
今日は押入れ上段の収納ケース8個のうちの右半分の4個をやりました。
中に入っていたのは
編み物の道具、いろんな雑貨、記念品でもらったものなどがごちゃ~~っと入ってました。
私最近は編み物もしないし、毛糸もずいぶん古いものだから人にあげられるような状態じゃないし、編み棒や編み物の道具は残して毛糸を処分しました。あ、でもアクリルたわしを編むための毛糸は残しました。実家の母は私が編んだアクリルタワシをずっと使っているので今年も編みます!
あと捨てたと思っていたのに残っていて驚いたのがおにぎりケース。おにぎりを持ちあるときに便利?なもので、だいぶ前に記念品でもらったものです。すっかり捨てた気になっていたのに、あったんだ。これも処分です。
他にもペンケース(家にはどれだけペンケースがあるんだろう?)やプラスチックのカゴ、それと以前趣味で作っていたアクセサリー類なども処分。
ゴミ袋がいっぱいになりました
ゴミの日までここに置いておきます。。
捨てたもの
ペンケース2個、おにぎりケース3個、毛糸4個、アクセサリー6個、プラ製のカゴ2個、古い編み物の道具、粘土ケース、アロマの材料で古くなってしまったもの4個(使いかけ)
捨て合計 200個
スポンサーリンク