今日は朝から掃除と捨て活頑張ってます。
ことの発端は起きて洗濯機を回す時に洗剤を入れようと思ったら洗剤がちょうど無くなったので詰め替えをしようとしたらピュッて洗剤液が洗濯機と洗剤などを入れている収納ケースに飛んでしまったんです。
なのでその収納ケース(縦型でスリムなもの)をガラガラっと引き出したら・・・
ものすごいホコリと床が汚れていました(>_<)
しかも引き出したケース、すでに買ってから10年以上使っていて、引き出しを引き出した中を見てみたらさらにひどい汚れでした。
これは見逃そう!って一瞬思ったけど、ここで汚れを取っておかなかったらさらに汚れが蓄積してすごいことになるって思ったので掃除をすることにしました。
ウエットティッシュとフローリングワイパーのドライシートを使ってゴシゴシ。。
できれば浴槽にお湯をはってオキシ漬けをしたらいいんでしょうけど、そこまでは今日はできないので拭き掃除のみです。でも結構きれいになりました^^
この前のトイレの換気扇じゃないけど、ここも掃除の盲点でした。定期的にというか、気づいたら掃除しようって思いました。
それと捨て活!最近捨てたものを書いてなかったし、そんなに捨ててもいなかったので今日はちょっと頑張ってます。
ひとまず午前中までに捨てたものと以前捨ててたけど書いてなかったものも書いておきます
捨てたもの
・トイレマット
・化粧水(肌に合わなかったもの)
・乳液(肌に合わなかったもの)
・掃除機用のブラシ 2個
・口紅
・雑誌
・カタログ類
・漢検のテキスト 2冊
・コード
捨て合計 653個
今月に入ってから捨てたもの書いてませんでした。その割に捨ててない・・・
化粧水と乳液は先月顔が痒くなってしまってから使わなかったもの。これは捨てるんじゃなくて実家の母が使うというので譲ります。
掃除機用のブラシは「あったら便利かも」と思ってホームセンターで買ったんですが、結局数年経つけど一度も使っていません。なので処分します。
他にも雑誌などいろいろ捨てました!
午後もこれからちょっと頑張ります。
スポンサーリンク