昨日粗大ごみを捨てる時、ついでに燃えるゴミを5袋作ったんですが、あれからまたガサガサ、引き出しの中や押入れの中などを見回ってさらに3袋燃えるゴミの袋を作りました!
本当はもう1袋作ったんですが、それはゴミ置き場に出さず、直接衛生センターへ持ち込む予定です。シュレッダーにかけたほうがいい書類などをそのまま入れちゃったから、自分で直接処分したほうが安心かなって思ったからなんです。
今月か来月行こうと思ってます。
今度もちっちゃい軽自動車にパンパンに詰め込んでいくつもり^^;
昨日物置を見て、大きな椅子や机、樽?、カーペット、テーブルなどがあるのを確認してるし、お義母さんも処分していいって了解済みなのでお義母さんの気が変わらないうちにとっとと処分してしまおうって思います!
私たちの物置にも使っていないテーブルが1つあるからそれも持って行きたいな。
どんどん不要なものが減って、物置きの足の踏み場が出来てくるのが嬉しいです。今までものすごいことになってましたから(_)
という訳であれから捨てたものです
・夏用肌かけ布団
・タオルケット
・家庭用の火災を知らせるもの(名前が分からない) 2個
・電池 4個
・アルミの導線
・洗濯竿はさみ 2個
・お椀の入っていた木箱
・ネームカード たくさん
・小さくなった鉛筆 3本
・ボールペン
・メモノート
・化粧水のビン
捨て合計 71個
今月に入ってかなりのハイペースで不用品の処分をしてます。
片付けをしながら家のあちこちから出てくる写真や文房具などもとりあえずひとまとめにしているのでもう少ししたらきちんと場所と保存する入れ物を決めて、きれいに仕舞うようにしたいです。
スポンサーリンク
燃えるゴミ8袋作りました!