一昨日から腕が上がらなくなって、今日あたりから大分よくなってきたのですが、腕が上がらないことで高いところに手が伸びないってこんなに大変なんだということを自覚しました。
今はまだいいけど、年を取ると特に手が痛くなくても腕は上がりづらくなるだろうし、屈んだり、下からものを持ち上げることだってきっと大変になるはず。
私たち夫婦は子供がいないし、夫も足が悪いし、私だって年々動けなくなっていくし。
これはやっぱり高いところや低いところは今以上に物を置かないことが大事だって思います。何度も書いてるけど、本当にそうだと思う。
益々ものを減らして、食器棚や押入れの高い所には何も置かないようにしたいです。押入れの天袋はだいぶ片付いてきたから、今度はキッチンの吊戸棚かな~。でも、うちのキッチン狭すぎるから大分物を減らした現在でも結構きっちきちなんです。以前は入りきらなくて外に溢れていましたから、だいぶマシにはなったけど、もっと頑張ろう。
スポンサーリンク
腕が上がらくなって、老後の片づけに付いて考えた