お昼過ぎから衣替えの続きを始めました。
今日は押入れの中の収納ケースに入れていた夏物を全部出して、代わりに冬物をしまいました。ただ、まだ洗濯していないものが結構あったのでそれらをどんどん洗濯して干して、今日は洗濯機3回回しました。
それと防虫剤や除湿剤の入れ替えも。私の家の押入れは結構湿気るので除湿剤は必須です!
押し入れは1か所だけクローゼットぽくなっています。今まではだーーーっとハンガーに掛けていて今回お気に入りなのに見えてなくて着なかった洋服があったり。なので今回は衣類用収納カバーに入れてみました。
ポールが2本あるので風通しのことも考えて前後にしてみました。手前はベルメゾンで買ったもので、奥はムシューダ まとめて防虫カバー
どちらも5~6着(薄手のものなら7~8着)掛けられます。
他の洋服はハンガーラックにかけておくようにしました。ハンガーラックは物置きに置いていたんだけど、出してきました。
また寝室に物が増えたけど、ここに今までタンスにも押入れにも入らなくて積んでおくしかなかった洋服を掛けることができました!
ここまでで時間がかかってしまったので、また明日(できれば)
スポンサーリンク
衣替えその2 押入れのポールに収納カバーを取り付けました