昨年末(といっても10日ほど前)に夫が入院、退院をしたんですが、それを知った友人が「膀胱系に紫蘇ジュースがいいよ」って言うんです。
赤紫蘇ジュースって実家の母が昔よく作っていて私も学校へ持たされたりしたんですけど、その時母が言っていたのは「夏バテしないように」だったと思います。
紫蘇ジュースってどんな効能があるの?
紫蘇ジュースを飲むことによっていったいどんな効果、効能があるのか調べてみたところ
・疲労回復効果
・脂肪の吸収や消化を抑える
・抗酸化作用
・体をあたためる
・更年期障害や婦人病にも
以上のような効果、効能があるみたいです。とことん調べたわけではないのでまだいろいろあるかもしれません。
疲労回復効果っていうのが多分母の言う「夏バテに効く」ということなのかな?膀胱炎などにいいっていうことは書いてませんね。でも、あるブログで赤紫蘇ジュースは膀胱炎に効きます!と書いてあったのであながち間違いではないのかも。
もう少し調べてみようかな。
今年紫蘇の出回る時期になったら紫蘇ジュースを作ってみようと思います。
とりあえずレシピを調べてみたら
赤紫蘇の葉 300グラム
水 2リットル
リンゴ酢(穀物酢でも可) 300ml
砂糖 500グラム
2リットルのペットボトルに作るつもりなのでこの分量にしてみました。正確には2リットル以上だけど、入らなかったのはその場で飲みます^^
スポンサーリンク
赤紫蘇ジュースって膀胱系にいいの?