こんにちは、ゆずみかんです。
今日も片付け!昨日の夜から物置に置いてあった雑誌の見直しをしていて昨日は15冊処分しました。
今日も午前中に残っていた雑誌をすべて見直しして処分!でも、実際は必要な部分を切り抜いていて、切り抜きを入れるクリアファイルだけですでに10冊以上できています。これらをこれから収納しなければいけないんですが、せっかく必要な物だけを切り抜いたのだから活用したいので物置きではなくお店の方に置きたいんです。でも場所がない(>_<)
お盆休み中にお店の方も少し片づけできたらいいんだけど、出来るかなあ?
捨てたもの
・雑誌 48冊
・アイロン(実家で私が使っていたもの)
・紙製ボックスファイル 4個
・電話機(買い替え)
・電球
・延長コード
捨て合計 811個
捨てたものの合計が800個超えました!
今回雑誌が多かったので数が多くなったけど、それでも800個超えは嬉しいです。さらにやります!なんとなく片付けが楽しくなってきました♪
でも、雑誌を切り抜いたもの、どこにしまっておこう?ファイルも足らないし、積んでおくしかない?これってしたくないんだけどな~・・・
スポンサーリンク
雑誌類をたくさん処分したけど切り抜いたものの置き場所に困ってます