こんにちは、ゆずみかんです。
お盆にかかった費用を覚書として書いていきます。今回は実家の果物や花も私たちが出したので去年までのお盆より多いかも?
<2021年のお盆にかかった費用>
・お寺へ(お塔婆代など) 6,000円
・花 4,130円
・果物 2,151円
・お線香・麻がらなど 810円
・親類へのお供え 8,731円
・新盆見舞い 15,000円
・お盆用食材 4,112円
合計 40,934円
やっぱり4万円はかかるんですね~。去年より4,000円ほど多いです。
新盆見舞いが2,000円多いことと、親類へのお供え、去年より2件増えたことも原因のひとつだと思います。
でも、実家の分の花と果物も買った訳だからほぼ去年と同じですね。
スポンサーリンク
2021年のお盆にかかった費用の覚え書き