最近YouTubeで片づけや掃除の動画を見ることが多いんですが、そこで使われている道具で注目してしまったものが2つあります。
それは「Jブラシ」と「洗車ブラシ」です。
Jブラシは持っていて掃除の時によく使っています。でも、掃除のプロの人たちってJブラシの使い方が上手い!私はただ単に細かいところのホコリ払いなどに使っていたんですけど、細かいところを洗ったりするのにも使っていて、これから私もJブラシたくさん使おうって思いました。
私の使っているJブラシは結構毛が柔らかめなんですけど、これって硬いものとかもあるんでしょうか?
そして洗車ブラシ!
洗車ブラシって網戸の掃除をする前に使うといいって聞いたことがあるんですが、それ以外にも例えば部屋の埃を天井から順々に払っていくとかにも使っていて、そうか~~って納得しました。
私はレデッカーの羽ハタキを愛用していて、これはそんなに汚れていない部分のホコリ等を払うのにはバッチリだけど、実家の壁がクロス貼りではないので羽ハタキではこびりついた埃がとれないんですけど、洗車ブラシなら行けそうです。
実はうち、車があるのに洗車ブラシ持ってなくて^^;
一つ買っておけば掃除にも洗車にも使えるからいいと思う。今度ホームセンターで買ってこようと思います。
そして、気になるのが大掃除。私の家は大掃除をしなくてもその辺をちょっとやるくらいでいいと思うんだけど、問題は実家です。
実家の部屋の壁は和風の家によくあるザラザラした感じの壁なんです。だからハタキをかけてもこびりついた埃が落ちない(>_<)
でも洗車ブラシなら。。。
期待しちゃいます。
Jブラシと洗車ブラシで掃除を楽に、簡単にしたいです。
スポンサーリンク