- 2020年7月30日
トイレ掃除の仕方を見直してます。まずはお掃除シートをやめてみた
私は毎日寝る前にトイレ掃除をしています。 使っているのはトイレブラシと洗剤、それとお掃除シートとアルコールスプレー。でも最近 「お掃除シートなくても大丈夫なんじゃない?」って考えるようになりました。我が家はトイレが2つあって、一つはお義母さんたちのところにあるトイレです。2つとも夜まとめて掃除しているのでとりあえず私たちのトイレのお掃除シートがなくなったので新しいものを買わずにトイレ掃除をしてみる […]
私は毎日寝る前にトイレ掃除をしています。 使っているのはトイレブラシと洗剤、それとお掃除シートとアルコールスプレー。でも最近 「お掃除シートなくても大丈夫なんじゃない?」って考えるようになりました。我が家はトイレが2つあって、一つはお義母さんたちのところにあるトイレです。2つとも夜まとめて掃除しているのでとりあえず私たちのトイレのお掃除シートがなくなったので新しいものを買わずにトイレ掃除をしてみる […]
今回はトイレ掃除の換気扇についてです。 私はいつも寝る前にトイレの掃除をしているんですが、昨夜はトイレの換気扇フィルターも交換したんです。いつも何も考えずにフィルターをぺりっと剥がして新しいものに貼り替えているんですが、昨日は何気なく剥がした後に換気扇の中を見たんですね。 そしたらびっくり!換気扇の中、結構ホコリが溜まっていたんです(>_<) 換気扇フィルターを貼っていればいつもきれい […]
昨日YouTubeを見ていたんですけど、その中の一つに運気アップの動画があって、その中にトイレについての話があったんです。 そしたら、トイレのタオルは毎日取り換えた方が運気が上がるんだそうです。他にもいろいろトイレの運気アップについて語られていたんですけど、一番簡単にできそうなのがタオルの交換です。 私は今までトイレのタオルは2~3日ごとに交換していたんだけど、今朝すぐ […]
昨日使い捨てのブラシではなく、普通のトイレブラシを使いたいと書いていた私、あっさり変更です^^; さっきドラッグストアへ行ってトイレの洗剤やブラシなどを見ていて、やっぱり使い捨てにしよう!って思いました。 理由は ・やっぱり使い捨ての方が使いやすいし、清潔 だからです。 それともう一つ、この洗剤を見つけて使ってみようと思ったからというのもあります。 これはトイレのタンクではなく便器内 […]
私の家のトイレは手洗いのないタイプのトイレです。リフォームをしたときに手洗いは別につけたので手洗いのないタイプにしました。 もう一つあるトイレは手洗いがあるタイプなんです。こちらのトイレはお掃除用に手洗いのところに取りつけるタイプの洗浄剤を使っているので特に問題はないんですが、問題は手洗い無しの方。 トイレタンクの手洗い部分に置くようなタイプのは置けないから最近はスタンプ式の洗剤を使っていました。 […]