お義母さんがこの前「テーブルの上のものを片づけたいから入れ物買ってきてくれない?」というので一昨日買い物に出たときにホームセンターでちょっと大きめのカゴっぽいものを2個買ってきました。
それに何を入れるかわからない!っていきなり行ってきたのでお義母さんと一緒にお片付け開始!
そしたらマスクの箱がたくさん出てきて、見てみたらすべて開封してあって残り少ない物ばかり。。
なのでマスクを箱から出して、種類ごとにジッパーケースに入れて買ってきたカゴの中に100均のケースを入れて収納。そのほかこまごまと分類、整理をしてテーブルの上とベッドの上(使ってないベッド)にあったものがほぼなくなり、近くにあった収納ケースも1段空になったんです。
空いた収納ケースにはその辺に散らばっていた書類などを入れてスッキリ。
お義母さんはもうこれでいいよっていったんだけど、私はさらに目標がありました。
それは、母屋の階段に置いてあるものたちを移動させて階段には何も置いていない状態にすること!
もう、ずーーーーーーーーーっと気になっていたんです。お義母さんは買ってきたものをすぐ階段に置く癖があって、気づくと米や味噌や調味料、カイロ、薬などいろんなものが階段に置かれています。階段に物が置いてあると昇り降りするときに危険だし、運気的にもよくないみたいだし。
なので階段に置いてあったものもそれぞれの場所に移動です。キッチンのものはキッチンに、お風呂のものはお風呂に、薬類は薬箱に!
というわけで階段になんにもなくなりました👏
お義母さんは「階段に置いておくとべんりなのよ~」って言ってたけど、無視です^^;
結果さっぱりした階段を見て喜んでたみたいなのでよかった~。
お義母さんが片づけようっていう気持ちになってくれたのがすっごく嬉しいです^^
スポンサーリンク