こんにちは、ゆずみかんです。
この前買ったファイルボックス3冊を使って書類の整理をしました。
白っぽいファイルの内1つは確定申告の書類を入れて、もう一つはとりあえず引き出しや違うファイルボックスに入れていた我が家の関係書類を大まかにカテゴリ分けして個別フォルダーに入れて整理しました。
紺色のファイルボックスは実家母関係の書類。こちらはカテゴリがきちんと決まったのでテプラでインデックスにラベルを貼って完成しました。
わが家の関係書類を入れたファイルボックス、こちらは無印かイオンなどポリプロピレン製?のファイルボックスを買って整理したいです。紙製のファイルボックスは「とりあえずボックス」という感じでざっくり分けておいて、後で細かく
①家関係
②夫
➂私
➃その他
という感じで分けたいと思っています。
いま現在はクリアファイルに入れて収納ケースにしまってあるんですが、これだと見づらいし、私以外の人にどこにあるかを説明するのが大変だし、見つけてもらうのも大変だと思うんです。もし入院などということになったらと考えると見やすく分かりやすく整理をするのがいいなと思いました。これから迎える老後を考えるとシンプル収納がいいと思うんです。
今月は書類整理月間だし、頑張ろう!
スポンサーリンク
この前買った紙製のファイルボックスで書類の整理