こんにちは、ゆずみかんです。
今日は私の「ついで家事」について
ついで家事っていうのは通りすがりにちょこちょこする家事のことです。
<私のついで家事>
■食器を拭く
私は洗い物をした後しばらく水切りをするため食器を拭かないんですが、キッチンを通り過ぎたときに2~3枚ずつ拭いてます。我が家は通り抜けるタイプのキッチンなので何度も取りすぎているうちに食器は片付きます。
■洗濯物を畳んでしまう
洗濯物を取り込んだ後寝室に置いておくんですが、用事があって寝室へ行った時少しずつ畳んで、タンスへ入れてます。
■ゴミや要らないものの処分
目についたもの、ゴミは捨てるし、ゴミゴミしているところは並べ直したりシュレッダーかけたり
■外周りの掃除
洗濯物を干すために外に出たときにプランターに水をあげたり、エアコンの室外機を拭いたり、蜘蛛の巣をとったり
さあやるぞ!ってする家事は結構苦手なので通りすがりや、手に雑巾持っている時などに気づいたところをササっと拭いたりするだけ^^;
でも、やるのとやらないのとでは結構違うし、ついでの方が楽なのでやってます。これから年齢を重ねるといろいろ面倒になってゆくと思うのでこういったついで家事を習慣にしていきたいですね^^
スポンサーリンク
わたしの「ついで家事」