アロマで抗菌・消臭スプレーと除菌スプレーを作りました。
今はウイルスに気を付けないといけない時期だし、やっぱりアルコールで除菌は今必須だと思います。
インフルエンザ対策にもなるし、新型肺炎にだってアルコール除菌は効果がまったくないとは言えません。
マスクも大事だけど、アルコール除菌やうがい、手洗いも大事です!
私は毎年この時期に除菌スプレーは作っているけど今回抗菌・消臭スプレーも作ってみました。
抗菌消臭スプレーはいわゆるキッチンスプレーで、生ごみの臭いなどの対策に使います。
除菌スプレーはアルコールの濃度を低めにして手に直接スプレーするものです。
普通にエタノールと水だけでもアルコールスプレーは出来るけど、ここにエッセンシャルオイルをくわえることで香りもよくなるし、精油の持つ効果も期待できます。
今回作ったアロマスプレーのレシピを覚書として書いておきます。
アロマ抗菌・消臭スプレーのレシピ
・ティートゥリー 4滴
・レモングラス 3滴
・ペパーミント 3滴
・無水エタノール 10ml
・精製水 40ml
アロマ除菌スプレーのレシピ
・ローズマリーシネオール 2滴
・ティートゥリー 2滴
・レモングラス 3滴
・無水エタノール 5ml
・精製水 45ml
※精油(エッセンシャルオイル)は10滴まで入れてもいいけど私は7滴。ラベンダーも入れようかと思ったけどやめました。
抗菌消臭スプレーも除菌スプレーも爽やかめの香りです。これ以外の精油をいれてももちろんいいと思います。私は精油をあまり持っていないのでこんな感じです。もう少し種類を増やしたいけど、使いきれる自信がないので数種類だけを使っています。
ラベンダーとティートゥリー、ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー、レモングラスは定番です^^
精油の効果、効能
ティートゥリーは殺菌、抗菌、抗ウイルス作用
ユーカリは殺菌、抗菌効果
ペパーミントはメントールが殺菌、抗菌、抗ウイルスに優れています
ラベンダーは殺菌、抗菌に優れています
レモングラスは殺菌、抗菌、抗ウイルス
ローズマリーは抗酸化作用
スポンサーリンク