私は今50代です。お掃除は何とかやっているけれど、お風呂やキッチン、トイレ、窓などは今でもかなりの労力を使うのでほんと大変。持病(全身性エリテマトーデス)があるので疲れやすく無理ができません。
掃除機掛けは2部屋がリミット^^;
なので60歳くらいになったら定期的にハウスクリーニングをお願いしたいと考えているんですが、私の住んでいるところは田舎なのでハウスクリーニング業者の選択肢が少ないというか、私の住んでるところってエリア内なの?
調べてみたらダスキン、お掃除本舗、生協、イオンなどは大丈夫みたいです。
そうそうエアコンのクリーニングもしたい。これは60歳まで待たなくともやりたいです。
でもエアコンの洗浄っていくらくらいかかるんだろう?
私の家では普通の壁掛けタイプのエアコンとお掃除機能付きのエアコンなど計6台(母屋も合わせて)あります。これを毎年全部クリーニングするのは大変なので2~3台ずつ3年毎くらいにできたらいいなと思ってます。
ちなみにお掃除本舗だと
<壁掛けスタンダードタイプエアコン>
料金:約1万円
サービス時間:約2時間
サービス範囲:エアコン本体/アルミフィン/ファン/ドレンパン/外装パネル/フィルター
オプション(別料金)で「防カビチタンコーティング」「室外機」「防カビチタンコーティング+室外機」が選べます。
<お掃除機能付きエアコン>
料金:14,000円~20,000円(税抜)
サービス時間:3時間~4時間
サービス範囲:エアコン本体/アルミフィン/ファン/ドレンパン/外装パネル/フィルター/フィルターお掃除ユニット
オプション(別料金)で「防カビチタンコーティング」「エコ洗浄」「室外機」「防カビチタンコーティング+エコ洗浄」「防カビチタンコーティング+室外機」「エコ洗浄+室外機セット」「防カビチタンコーティング+エコ洗浄+室外機」が選べます。
他にもダスキンや生協なども後で調べようと思います。期間限定キャンペーンなどもやっていることがあるみたいなのでチェックもしていこう。
でも、お掃除機能付きのエアコンってクリーニング料金高いんですね~~。
今年はエアコンのクリーニングをするのは無理かもしれないけど、するときにはよく調べて納得のいく業者さんにお願いしたいと思います。
スポンサーリンク