こんにちは、ゆずみかんです。
今朝はちょっと忙しかったので朝食はシリアルにしたんです。シリアルは収納ボックスに入れてあるんですが、中を見たらこんな感じ
ぐちゃぐちゃで何がどこにあるかさっぱりです。この中にはインスタントの味噌汁、シリアル、カップスープ、ふりかけなどを入れているんですが、いつも取るときに大変なんです。
なので整理することにしました。
まず全部出して、100均のファイルボックスを1個入れてみました。
このファイルボックスには箱から出したカップスープやみそ汁、カットワカメなどを種類別にジッパー付き保存袋に入れて、収納しました。右側の空いてるところにはおみそ汁の具用のお麩とか、後はシリアルなどを入れて
かなりすっきりしたし、これなら何がどこにあるかわかります。
今まで探すために全部出してたから^^;
これで一つプチストレスが解消されました\(^_^)/めざせシンプル!
あ、ちなみに捨てたものは一つもないです♪
スポンサーリンク
キッチンの収納ボックスを整理して取り出しやすく