老後に向けて暮らしをシンプルに、ダウンサイジングさせていくことを考えたらクレジットカードも減らしたほうがいいですよね。
さっそく私と夫とでどれだけクレジットカードを持っているか調べてみたところ夫4枚、私5枚持っていました。普段使っているのはそのうち2~3枚。
夫の持っているクレジットカードの中にここ10年くらいまったく使わないカードがあって、しかもそのカード、毎年1300円くらい年会費を引かれていたんです。これは解約しようと電話を掛けたら電話1本で解約できました。
私も実は全く使っていないカードがあって、それも電話をしたらすぐに解約できました。へえ~、今ってこんなに簡単に解約手続きができるんですね。昔は引き留められたりしたような気がするけど(過去に1度クレジットカードを解約したことがあるんです。でも20年以上前です)
夫と私、1枚ずつクレジットカードを減らすことができました。
でも私、もう1枚減らしたいクレジットカードがあるんですが、それは現在毎月1回保険料が引き落としされているからその保険をまずは解約してからでないとできないと思うんです。
なので今回はパス。
けど、スッキリしました。クレカ1枚とは言っても結構心の中では負担だったりしたのかも。これで無駄な年会費も払わなくてよくなったし、お財布の中もカードが1枚無くなっただけですっきりした感じがします。
これで普段使っているカードだけになったけど、これからはもう少し使うカードを絞り込んでいきたいとも思っています。
年を取ると忘れっぽくなったりするからたくさんクレジットカードを持っているのは危険だと思うんですよね。失くしたのに気づかなかったり、今いくら使っているのか把握できなくなったりしたら大変ですから。
とにかくクレカが解約できてよかったです^^