こんにちは、ゆずみかんです。
とうとう、階段下収納の片づけをしました!
最初はこれ、使いたいスチームクリーナーが奥の棚に乗っています(黄色っぽいダンボール)
前の収納ケースにはキャスターを取り付けてあるので前に出せばいいじゃないと思われるかも知れませんが、これが重くて💦
収納ケースの中を全部出したらこんなに入っていましたΣ(・□・;)
画像の下の方にあるハイターや詰め替えのいろいろが重い原因です。なのでこれらは違うケースに入れて奥の収納棚へ置くことにしました。
ついでに掃除機も掃除。この掃除機は2006年製。見てくださいナショナルです!コードレスのスティック型掃除機もありますが、こちらも使っています。処分しようと思っていたけど、もう少し使います!
そしてすべて出しました。
広さ的には多分半畳暗いですが、階段下のため高さはあまり高くありません。
結局スチームクリーナーは手前の収納ケースの上に乗せることにしました。これなら使いたいときにすぐ取り出せます。でもね~スチームクリーナーは取り出せるようになったけど、右側見てください。モップの柄や掃除機などが乱雑に置かれています。隙間が狭いのできれいに置きたくても置けないんです。ここもどうするか考えよう。
重かった詰め替え容器やハイター、石けんなどは収納ケースの裏へ収納したのでスチームクリーナーを乗せても今までよりも楽に引き出せるようになりました。
他に水を入れるタンクや物置で保管できそうなものは物置きへ持って行ったり、ゴミも結構出たんです(写真撮るの忘れました)
これでやらなきゃって思っていたことができて気持ちもスッキリ!
でも、疲れました💦
スポンサーリンク
スチームクリーナーが使えるよう階段下の収納を片づけ