今日はタイヤをスタッドレスタイヤに交換するためディーラーへ行く予定でした。
朝食を食べながら夫にそのことを話したら
「じゃあ、交換したタイヤは物置きへ置く?」っていうんです。
今までタイヤは車庫の片隅に積んでいたんですけど、今までは車が1台だったんですが、今年からは2台分のタイヤを置かなくてはなりません。
そう、車買ったんです。
以前ブログで車を買おうかどうしようかってことを書いてたかもしれないんですが、結局買いました。
なので今年からは2台分のタイヤを置かなくてはなりません。そうなると車庫の中にもう1台分のタイヤを積んでおくことはスペース上無理。物置きに置くしかないよねってことになったんですが、問題は物置きです(>_<)
片付けないと、物を減らさないと、タイヤなんて置く場所ありません!!
そこで要らないものを衛生センターに持ち込もうということになりました。
物置きには折りたたみベッドが置いてあって、布団一式も揃えてあります。でも、もう4~5年使ってなくて、使っていた布団もかなり古いものなのでこれから使う?って言われても使えなさそうなものなんです。だからいつか処分しようって思っていたんだけど、なかなか出来ずにいたんですね。夫にも処分したいって言いづらかったし。
だけど今日夫も一緒に物置に行って、現状を見てもらって、ベッドは折りたたんで、布団一式は処分、他のものも不要なものは処分しないと2台分のタイヤは置けないってことを納得してもらいました。
そうなったらもう、すぐにでも衛生センターへ持って行こうってことでダダっと積み込んで捨ててきました^^午前中の受付にも何とか間に合ったし、スッキリです。
そしてディーラーへタイヤ交換に行って、交換したタイヤを無事物置へ置くことができました\(^_^)/
これを機に物置きをもう少し片づけます!
捨てたもの
・敷布団 2枚
・パッドシーツ 2枚
・毛布 1枚
・枕 1個
・枕カバー 2枚
・肌がけ布団 1枚
・長座布団 1枚
・除湿器
・板
・ついたて
・カーテン 2枚
・バスタオル
捨て合計 495個
500個に近づいてきました。あと1ヶ月でどれだけ捨てられるかな?
スポンサーリンク