ドレッサー下に置いてあった収納ケースを整理しました
まずは片づける前。収納ケースの上にも物が乗ってます
収納ケースの中身はビニール袋、ファイル、CDなど。
さてこれらをどうしよう。
なぜか着物の収納ケースも入っていました。いつ買ったんだろう?買ってすぐ、今度使おうって思ってそのまま入れちゃったのかなあ。
そして収納ケースを片づけたのがこちら。すっきりしました。
これで座っても足が入ります^^;
収納庫の中にあったものは要るものと要らないものに分けて整理しました。
収納ケースの上にあったビニール袋は捨てる予定の洋服や靴下などが入っていたのでそのまま捨て。ファイルはカラーボックスに立てかけて、プラスチックのカゴは押入れの引き出しに。着物の収納ケースはまだ使う予定がないのでこれも押入れの収納ケースの中に入れました。
そして困ったのがCDです。
音楽CDとデータCDがあるので、データCDの方は中を確認してからですね~。音楽CDはどうしよう。好きで買ったCDだけど、ここ何年もCD聴いていません。聴きたいときはだいたいYou tube で聴いてますから。
うーーーん、処分かなあ。
CDはもうちょっと考えることにして、紙袋に入れました。
大きな収納ケースも畳んで押入れにしまったし、スッキリしました。
これも押入れの中がある程度空いていたので出来たこと。ぎゅうぎゅうだったら無理だったと思います。
やっぱり物が少ないのはいいですね^^
捨てたもの
取説(もう本体はない)、古歯ブラシ 2本、洋服・肌着など 8枚
捨て合計 72個
スポンサーリンク
ドレッサー下の収納ケースを整理しました