こんにちは、ゆずみかんです。
昨日から捨て活スイッチがONになったのでいろいろ捨ててます♪まず目を付けたのがプリンター裏の本棚。我が家は狭いので作りつけの本棚の前にパソコンラックや私が今PCをしているテーブルなどを置いてるんです。本棚のものは取りづらいし、掃除もしずらいけれど仕方ありません。。
プリンター裏の本棚ですが、ここは普段まったく使っていなくて、入っていたものは昔のPCソフトやDVDなど。PCソフトなんてウインドウズVista用のものとかあってびっくりΣ(・□・;)いったいいつからあったの~~
そうそうウインドウズ7用のものもありました^^;今では全く使っていないソフトなので、箱やCDも処分しました。あとなぜか画用紙や方眼紙とかも出てきて謎です。夫に聞いたら使うというのでこれはこのまま取っておきます。他にも何が入っているかわからないデータ用CDや辞書などが入っていました。
本当に私って何でも適当に入れてる人なんだわってあらためて実感です。
今日はこれらのCDも確認して要らないものは処分します。
とりあえずここまで捨てたものを書いておきます
■捨てたもの
辞書 2冊
PCソフト(箱とCD) 3個
クリアファイル
カードケース
キャラクターのチャーム
CDケース 12枚
CD 7枚
計 27個
2021年捨て合計 127個
※捨てたCD7枚は何が入っているかわかっているCDです。
これから画像のCDチェックします!
スポンサーリンク
プリンター裏の本棚を整理します