こんにちは、ゆずみかんです。
今日も暑いです!雨続きで大物を洗えなかったけど、今日やっとシーツが洗えました。部屋干しのスペースが出窓ともう一箇所しかなくて大物はバスタオルが限界だったのでやっと洗えてうれしいです。
やっぱり室内物干し買おうかな。。でも普段置いておく場所がないんですよね。部屋はあるけどお客様が来るところに置くわけにもいかないし、物置きだとサッと取り出して干すのが大変だし。もうちょっと考えます。
こういう室内物干しならたくさん干せるし、大きなものも干せそうですね。
|
収納もかなりコンパクトになるみたいなんで一つ買っておくのもありかな?
|
でも、ひとまずはもう少し様子見で考えます。我が家の洗濯機は乾燥機能付きの縦型で、ドラム式のような感想はちょっと無理だけどそれでも乾燥機能付きを買っておいてよかったです。
部屋干しをある程度して、仕上げ乾燥ならあまりシワも付かないし。
わが家は洗濯12キロ、完走6キロ乾燥できる洗濯機を買ったんです。最初大きすぎるかなとも思いましたが、毛布やシーツなど大きなものもがんがん洗えるのでちょうどよかったです。
ただ、これまでも書いたけど蓋がたびたび閉まらなくなり、いつの間にか治り、また閉まらなくなり。。。そして今はちゃんと閉まってくれててストレスなく洗濯機は使えてます。洗濯機を買ってそろそろ4年だし、我が家は結構使うのが激しいから洗濯機貯金始めないと。家電っていきなり壊れたりするので怖いですよね。
|
多分次の洗濯機もドラム式ではなく縦型のものを買うと思います。メーカーとかは特にこだわりがないのでその時の予算と自分の欲しい機能が付いたものを選ぶんじゃないかな。
でも、今使っている洗濯機はいろいろトラブルもあるけれど気に入っているのでまだまだ使います!
スポンサーリンク