こんにちは、ゆずみかんです。
実家の片づけ、不用品の処分をやっているんですが、最近とても気になっているのが実家の庭です。
田舎なので敷地が広いです。そこに雑草がわーーーーーっと生い茂っていて、庭木も伸び放題。裏庭を見てみるといつの間にか木が育って家の屋根に迫っている状況。これはかなりやばい(>_<)
はっきり言って造園業者さん頼むレベルって思います。でも業者さん頼む予算もないし。。。なのでとりあえず今年一杯にできること、計画を立ててみました。まずやらないといけないこと。
<実家の庭、今年中にしたいこと>
・雑草を刈って除草剤を撒く
・裏庭へ続く場所に防草シートを敷く
・裏庭の木で切りやすいものを少しずつ切る
・裏庭にある不用品を処分する
・前庭の植木の剪定をする
・道路に面した庭木を通る人に邪魔にならないよう刈り込み、剪定をする
・その他いろいろ
書き出しただけでクラクラしてきた(@_@;)
そういえば今月の下旬あたりから土用に入るんですが、土用中って庭木の剪定とか木を切ったりとかはしていいんでしょうか?そのあたりも調べないといけないですね。
とりあえず今週中に一度実家へ行ってできそうなことをしてきます!
スポンサーリンク
実家の庭が凄いことになっているので今年の計画を立ててみたんですが、大丈夫かな~