こんにちは、ゆずみかんです。
今日も実家へ行ってきたんですが、障子が剥がれているのを発見してしまいました。
実家の障子貼り、毎年私がしています。ただ実家は和風の家なので障子がとても多いんです。なので毎年少しずつ貼って、3年で一巡りというローテーションで貼っているんです。去年ちょうど一巡りしたところで、今年は母もいないし、貼らなくてもいいかな?なんて思っていたんだけど、剥がれてきているのを見過ごすわけにはいかないよねえ。
家の裏側で目立たないところならってちらっと思ったんですが、あいにく超目立つところ^^;
寒くならないうちに障子紙買って貼らないと!
いつも1枚貼りの障子紙を使ってるんですが、今回障子用の両面テープとプラスチック障子紙も考え中。ただ値段が高いので。。いつも障子用糊で貼っているけど、カッターで切るときに歪んでしまうんですよね。不器用だからかな。障子用の両面テープなら大丈夫そう。実家の障子はアルミなんです。
買うとなったらこのくらいの量が必要かな?実家の1部屋分ですね~。
|
実家の障子、今数えてみたら22枚ありました。。それも幅の大きな障子なんです。
貼るとしたら1部屋分だけになりそう。
考えただけで疲れてきた💦
スポンサーリンク
実家の障子が剥がれている~!プラスチックの障子紙を検討しています