この前不燃ごみの日に家の周りをうろうろして、燃えるゴミもまだたくさんあるなと感じたので今日は家の周りの燃えるゴミ(可燃ごみ)を集めてみました。
灯油を入れるポリタンク、ジョウロ、プラスチック製の植木鉢などを集めてゴミ袋に入れてみたらなんと45リットルのごみ袋2袋になりました!
灯油を入れるポリタンクはお義母さんの方になんと7個もあって、あまりに劣化の酷いものをやっと1個だけ捨てていいって。。ほんとは3つくらい捨てたかったんですけど、しょうがないです。
ところで灯油用ポリタンクの交換時期というか寿命って製造されてから5年って知ってました?私は以前聞いたことがあるので自分たちのポリタンクは定期的に買い替えているけど、お義母さんのところのポリタンクは確か5年くらい前に2個捨てたのが最終だと思うので今あるポリタンク、すべて期限切れ??
少しずつ買い替えていかなきゃ。でもポリタンクの数も減らしたいです。私たちの倍以上のポリタンクがあるってかなり異常ですよね?
ただね、お義母さんの場合灯油がたくさんあるのが安心な人なので難しいかな😅
その他にも家の中の物もいろいろ捨て。
パッドシーツとハンドタオルなどを処分です。
捨てたもの
・灯油用ポリタンク
・ジョウロ
・プラ製の植木鉢 14個
・パッドシーツ
・ハンドタオル 2枚
捨て合計 195個
スポンサーリンク
家の周りのものをいろいろ捨てと灯油用ポリタンクの交換時期