天袋に何も置かないのが目標となったので、昨夜から押入れの中の物を少しずつ出して、断捨離しています。
押し入れの上段には押し入れ用の収納ケースが8個あります。結婚した当時に買ったものですが、2個くらいずつ買い足していったのでメーカーもそれぞれ違うし、高さもちょっと不揃い。。見た目も良くないです。
2年くらい前まではこの押入れ収納ケースがパンパンだったんですけど、少しずつ断捨離をした成果で今は結構余裕ができてきて、部屋に出しっぱなしになっているものを入れることができるようになってきました。
だけど、とりあえずケースの空いているところに入れるだけでちゃんと「これはここ!」と決めていないからぐちゃぐちゃです。
今度収納ケースの物を全部出して、それぞれに分けて収納をし直したいと思います。
この前階段下の収納で収納ケース1段ごとに入れるものを決めたらとても使いやすくなったのでそれを目指します^^
昨夜は洋服を買った時に入れてくれるショップの袋や大量にため込んだプチプチ、古タオルなどを20リットルのごみ袋1つ分処分しました。でも、まだまだショップ袋もプチプチもタオルもたくさんあるんです。
今断捨離スイッチが入っているので頑張ろう!シンプルライフに近づきたいです。
スポンサーリンク
押し入れの中も少しずつ整理