こんにちは、ゆずみかんです。
衣替えの時に押入れの天袋を開けたんですが、そこにダンボール製の収納ケースが2個、ひっそりとあるのを見つけました。
この前家の中からダンボールを一掃したと思ってたのに、天袋は気づきませんでした。これ、解体して処分です!
中を開けます。
一つは夫の衣類で、それもセーターばかりです。手編みのセーターとかもあったけど数十年前のものだし、何よりすでにサイズアウト^^;
10枚以上ありましたが、夫にも見て納得してもらって処分しました。
そしてもう一つはカバー類
一番右は確か昔炬燵があった時にコタツ敷きとして使ってたもの。その隣はコタツ布団カバーで、一番右は・・記憶にないです。
これらも一見キレイそうに見えますが、シミが凄いです。これもかれこれ10年以上仕舞いこんでたもの。ずーーーっと押入れの天袋の隅にひっそり入っていたんですねえ。
押し入れの天袋は2つあるんですが一つは空っぽ。何も入ってません。
あれ、右に布団袋(何も入ってない)が映ってる!これはこの後取り除いてます。
もう一つの天袋にはスーツケースがひとつ入っているだけ。スーツケースの中は空です。
わが家の天袋は普通の押入れサイズと違って高いところにあるんです。以前も書いたけど年々高いところの物を取るのが大変だし、脚立に上がるのも怖いこの頃。
なので天袋はこれからも何も入れません。一つだけあるスーツケースもこれから捨て活が進んで下の押入れに入るようになったら移動させます。
久々に捨てたもの書きます。13日以降書いてなかったので
・お財布にたまってたスーパーのクーポン券(期限切れ) 2枚
・部屋用のサンダル(買い替えた)
・カタログ雑誌 2冊
・夫のセーター類 13枚
・コタツ布団カバー
・コタツ敷き
・何かに使ってたカバー
・ハサミ
・デザートカップ 3個
・ダンボール製収納ケース 2個
捨て合計 982個
今月中に捨て合計1000個目指します!
スポンサーリンク
こんにちは。
そうなんです。天袋に仕舞いこむとあっという間に月日が経ってしまいます。年々高い所のものは取るのが大変になるし、天袋はこれからも使わないと思います。