物置きの脇のスペース(雨除けアリ)にも棚があるのですが、ここにも長年の間に積み重なったものが置いてあります。
今日はここをちょっと片づけました。
この棚は私も今まできちんと見たことがない場所で、夫の物や弟のものなどが入っているということでした。
開けてみたら古~~いダンボール箱とブリキの入れ物、壊れたプラカゴなど。
ダンボールの中は夫の仕事関係の書類(たぶん20年以上前)や新聞の切り抜き、カタログ、郵便物など。
夫に見せて確認したら要らないということなので躊躇なくどんどんとゴミ袋に入れていきます。
なんとソフトボールも出てきました!これはどうやって捨てるんだろう?可燃かなあ?とりあえず外のゴミ箱に入れておきます。
1時間ほど片づけて、掃除をして完了!今日は結構暑かったけど風があったので外の作業もだいぶ楽でした。
捨てたもの
コタツコード、ソフトボール3個、プラカゴ、皿、針金3個、電池4個、書類(45リットルの袋2つ分!)
捨て合計 231個
スポンサーリンク
物置き脇のスペース掃除で捨てたもの