明日は粗大ごみの日なので溜まったダンボールを縛ったり、新聞などの古紙を出しました。
私の住んでいるところは粗大ゴミが月に一度しかないので今年はあと1回しか出す機会がないんです。
ペットボトルや缶、家電、電池なども回収してもらえるので今回は頑張って出しました!
そして、古い雑誌や夫の大学時代の教科書などが入っていると思っていたコンテナを開けたら、なんと本棚に入りきらないハードカバーの本がざっと100冊ほど入ってました。びっくりした~。
そういえば「あの本、どこに行ったのかなあ」っていうのがたくさんあったんです。この中にあったんだ。いったい何年間入れっぱなしだったんだろ?
そんなわけで、そのコンテナの中には私の本もかなり入っていたので、これらの本は処分しようと思います。でも、ブックオフとかで買い取ってくれるんでしょうか?今まで雑誌とか新書は買い取ってもらったことがあるけど、ハードカバーの文学書は初めてなんです。
あまり需要がない本たちだと思うので、引き取ってもらえない可能性の方が高いですよね?
楽天とかの買い取りの方がいいのかな、ちょっと調べてみようと思います。
という訳で?今日捨てたもの
雑誌、新聞紙、カタログ類、ペットボトル、ダンボール、電池、座椅子、電気コード、コタツコード、ブックエンド、ハンドクリーム、布
捨て合計 403個
年末に向けて捨て作業、片づけ&掃除を頑張ろう!
スポンサーリンク