今日はインフルエンザの予防接種をしてきました。毎年10月末~11月初旬にするようにしています。持病があるのでインフルエンザになると大変だから毎年やっています。
仕事柄人と接することが多いので予防は大事です!
さて衣替えです。
私の家は狭くって収納もすくなく、洋服がしまえるのは押入れと天袋、それとタンスです。タンスは高さのあまりないものなので引き出しは5段だけ。それらに私と夫の一年分の洋服をしまっています。
以前は入りきらなくて物置に持って行ったりしていたんですが、今は押入れと天袋、タンスですべて収まるようになったんです。これも洋服の処分を頑張った成果だと思います^^
そして昨夜、なんと夫も協力してくれて衣替えがほぼ終わりました\(^_^)/
夏のスカートとかカーディガンなどは現在洗濯中で、乾いたらしまいます。それが終わればすべて終了🍓
気分もスッキリです。
そして今回の衣替えで処分したものは
<私のもの>
カーディガン、肌着類、靴下3足、ハンカチ2枚、パンツ2本、スカート、セーター2枚、Tシャツ、タイツ3足、エプロン、ストール
<夫の物>
靴下3足、ハンカチ、肌着類、ジャケット、トレーナー2枚、Tシャツ2枚、手袋
捨て合計 364個
肌着類は1つとして数えましたが夫と私、結構な枚数を処分したのでごみ袋がパンパンになりました。
それと夏物は薄いし量が少ないので収納ケースが3個空きました。これは物置きへ持って行って次回の衣替えの為に取っておきます。
スポンサーリンク
衣替え3日め ほぼ終了!