さいきんずっとミシンを使っていて、裁縫箱を持ってきて、でも必要な物がなくて探し回る、ということが続いています。
これでは作業もはかどらないので今日は裁縫箱と、なぜか家中に散らばっている裁縫道具たちを集めてみました。
こんなにあります!
これらを種類ごとにチャック袋へ。たくさん買っといてよかった^^;
ミシン糸や
紐も多いなあ。。
すべて分けたらこんなになりました
ゴムも多いですね!でもマスク用には使えないなあ。
すべては裁縫箱に入らないので、ファスナーテープとかボタンとか、すぐに使わないものは別のところへ。でもミシン置き場のすぐ近くに置きました。これならどこにあるか探し回らなくても大丈夫。
裁縫箱下段にはミシン糸、ゴム、縫い糸など
裁縫箱上段はこまごましたもの。なぜかリッパーが2個ある。
手前にあるクローバーのロータリーカッター、見つかりました!ずっと探していたんです。マスクの布を裁断するのに今度使ってみよう♪
ということで裁縫箱と裁縫道具の整理が終わりました。これでスムーズにミシンなどの作業ができそうです。でも、私ってやっぱり溜め込む癖が凄いってあらためてわかりました。
紐、ファスナーテープ、縫い糸、待ち針、縫い針、ミシン糸、ボタン。。。一体どれだけ持ってれば気が済むの??
でも捨てられないので頑張って使います!
スポンサーリンク
裁縫箱と裁縫道具の整理