台風、甚大な被害が各地で出ていて改めて自然災害の怖さを実感しています。
今現在停電は復旧したのですが水道は出ていません。
ペットボトル6本と大なべに一つ、それとお風呂に水をためていたので何とかなっていますが、水は持っても3日くらいなので早く復旧してほしいです。
今回の台風で防災用品やブルーシートなどを日ごろから備えておくのは大事だと感じました。たまたま我が家は一昨日薄手のシートを買ったんです。その時に布製のガムテープも1本。
今回窓を養生するのにそのシートとガムテープが役立ちました。ネットで窓に直接ガムテープを貼ることは反対にガラスの強度を弱めるというようなことが書いてあったので、窓に直接でなくシートをガムテープで貼りました。これはガラスを強化するためではなくて、もしもガラスが割れてしまった時に雨が吹き込まないための対策です。
窓4枚に貼ったんですけど、買ったガムテープはあっという間になくなりました。幸い家に新品のガムテープが3個あったのでそれも使ったけど、結局ガムテープは3個使いました。
使って分かったことはガムテープは紙製はダメです。粘着力が弱いからすぐ剥がれてきてしまいます。
布製を買いましょう。
今朝すぐに貼っていたシートを剥がしたのですが、今回ガラスは大丈夫だったけど、やはり備えは必要。今回シートを張ったことで安心感はありましたから。
こつこつと防災用品を買いそろえていこうと思います。
スポンサーリンク
防災用品はこつこつ買いそろえていこうと思います