こんにちは、ゆずみかんです。
今日も天気がいいので大物のお洗濯!コタツカバーを2枚洗いました。といっても私たちはコタツ持っていないのでお義母さんのコタツのコタツカバーです。それともう着ない冬物も少しずつ洗っています。私どういうわけか洋服を処分するとき洗えるものは洗ってからじゃないと捨てれないんです。。クリーニングかけなきゃいけないものとかはそのままポイって捨てられるんだけど、なぜかなあ~~?
4月中に冬物を洗いきって、5月の連休あたりに衣替えをするのが毎年のことだけど、衣替え第1段はもう少し早めにするかも。
去年のGWは確かお義母さんのところのカーテンを洗いまくった記憶が。。。あれはすごかった~~(>_<)今年も洗います!実は4か月ごとに「お義母さん、カーテン洗う?」って聞くんだけど「まだいい」っていうので1年洗ってないんです💀勝手に洗うわけにもいかないしね。連休はガンガン洗います!私たちのところのカーテンは約4ヶ月ルーティンで洗ってます。そろそろ洗おっかな。
連休前にしておきたい事は
・冬物をすべて洗う
・自分たちのカーテンを洗う
・衣替え第1段と洋服の処分
・外回りの掃除
天気の良いうちにやってしまいたいです。連休はやりたいことがあるので、それに集中できるよう早め早めにやりたいです♪
スポンサーリンク
4月中にしたいこと